ホーム > お役立ちコンテンツ > ワンコマメ知識 > 人気急上昇!ミックス犬の魅力
人気急上昇!ミックス犬の魅力

個性がキラリ★
両親の特徴を「いいとこ取り」!
時代は変わり、ペットは専門のペットショップで購入するケースが増え、血統書付の純血種が好まれるようになりました。さらに近年は純血種同士を交配させた「ミックス犬」なるものの人気が急上昇しています。特に小型犬同士のミックス犬は大変な人気で、顔形や毛並・毛色にそれぞれ個性が出るため、「我が家のオンリーワン犬」として広く可愛がられています。
ここでは人気のミックス犬とその特徴をご紹介します。
チワワ+ミニチュアダックスフンド=チワックス
チワワとダックスフンドは昔から純血種としても大変人気のある犬種で、ペットとしての知名度も抜群。チワックス犬は、チワワの特徴である大きな瞳と小さな顔、ダックスフンドの特徴である長い鼻先と胴長短足なビジュアルが合わさり、見た目の愛らしさから、ミックス犬の中でも特に人気があります。
ただ、チワワは足が細いため、どっしりと胴長のダックスの胴体を支えると、足腰にトラブルが起こることがあります。また、チワワは警戒心が強く、ダックスフンドは良く吠える傾向があります。どちらも社交性の高い性格ではないため、きちんとしつける必要があります。
チワワ+トイプードル=チワプー
チワワの丸い大きな瞳と、トイプードルのふんわりした毛並みを引き継ぐので、見た目の可愛らしさに圧倒されてしまいます。また両方とも小型犬の中でもかなり小さな犬種のため、チワプーは小さいほど人気が高くなる傾向があります。
トイプードルは高い社交性と安定した精神が特長で、比較的飼い易い穏やかな性格です。一方チワワは臆病で神経質な性格。チワプーは人懐っこいけれども注意深いという両方の性格を引き継ぎます。
マルチーズ+トイプードル=マルプー
トイプードルのふんわりした柔らかい毛波と、マルチーズの光沢ある毛並みが合わさり、撫でているだけで心が癒されます。また、ブラウン系のトイプードルとホワイト系のマルチーズの毛の色がミックスされるので、ほんのりと柔らかい茶色になり、まるでぬいぐるみのようなビジュアルになります。マルチーズは陽気で活発、大変賢い性格で、トイプードルは社交的で温厚、こちらも賢い性格のため、初心者でも買い易いミックス犬として広く知られています。
毛が伸びるスピードがとても速いので、頻繁にカットする必要がありますが、長さや形を変えてみたり、リボンなどでお洒落をしたり出来るので、飼い主の楽しみが広がります。
ヨークシャテリア+チワワ=ヨーチー
カールした美しい毛波が特徴のヨークシャテリアは、一生の間に毛色が7回ほど変化するため、動く宝石と形容されることもあります。それにチワワのつぶらな瞳を受け継ぐので、きゃしゃでか細い体型にバランスの良いゴージャスな毛並み、ぱっちりした可愛らしい瞳のミックス犬になります。
ヨークシャテリアはもともと猟犬のため、勇敢で気が強い性格です。一方チワワも臆病で神経質な性格の為、セレブな見た目とは裏腹に、人に懐かずに吠えたりする傾向があります。そのため、幼犬の頃からきちんとしつける必要があります。
いかがでしたか?一般的に、チワワ、マルチーズ、トイプードル、ミニチュアダックスフンド、ヨークシャテリアなど、元々人気のある小型犬同士を交配させたミックス犬は、手に入りやすく人気なのが分かります。
最近はキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(英国産の小型犬)や、ディズニーの絵本「わんわん物語」に登場するアメリカン・コッカー・スパニエル(アメリカ産の小型犬)のミックス犬も人気です。
両親の特徴を「いいとこ取り」して受け継いだミックス犬は、どの犬も個性が光り、1頭で2頭分の可愛さを持っているので、飼っていて得した気分になれます
※この情報は変更することがありますのでご注意下さい。